忍者ブログ

日々徒然日記

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

映像著作権団体が東芝を提訴ですと
年月を経た、使い込んだように見える色をエイジングカラーという。ビンテージ効果と近い意味で使用されることが多い。

去年、断食道場に行ったが、あれはよかった。

ところで話は変わりますけど、今日は映像著作権団体が東芝を提訴に関する話題がニュースで流れていましたね。全く縁のない話というわけでもないので、ちょっと気になりました。

<映像著作権団体>補償金求め東芝提訴 DVD録画巡り

録画用DVD機器メーカーが出荷価格に上乗せして徴収・納付を義務付けられる私的録画補償金(著作権料)を巡り、映像著作権を管理する社団法人「私的録画補償金管理協会」(東京都港区)が10日、大手電機メーカー「東芝」(同)に未払い補償金計約3200万円の支払いを求め東京地裁に提訴した。補償金制度は高画質録画の普及を受け99年に始まり、視聴者の私的なテレビ番組録画にも制作側に著作権を認める。メーカーは著作権法指定機器の出荷価格に補償金(1台当たり価格の1%で1000円以内)を上乗せし、テレビ局や番組制作会社などで構成する協会に納め、協会が著作権者に分配する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091111-00000007-mai-soci

こんな感じです。このニュース記事だけをもとに判断するのは難しいですけれど、いかがなものでしょうか。映像著作権団体が東芝を提訴についての興味はまだ続きそうです。

電話を一本入れる用事を思い出したので、ここはこのへんで。連絡手段がメール中心になってから、電話って何だか緊張するんだよなぁ・・

いろいろと突っ込みどころはたくさんあるんだけど、映像著作権団体が東芝を提訴の話にはやっぱり、引っかかるポイントがあったりして。どうというわけではないんだけどね。



pickupワード


中央区の求人情報


ネットで調べる ゴルファー保険


草果木花のロングセラー化粧品


不倫・素行調査 岩手


サラ金取立て 「北九州市」


PR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 管理人のみ閲覧
 
TRACKBACK

トラックバックURL

Copyright ©  -- 地球派宣言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by 妙の宴 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ